みんなで育てる温かな我が家

自分達で明るい生活を作れます

役割を持ち、ともに暮らします

介護も自分らしく、自由に選べます

自分のペースで暮らせる

  • 全室個室でプライバシーも安心
  • 家事や散歩、買い物も自由に
  • お仕事を続けることもできます

趣味やクラブ活動も自分たちで

  • 散歩やラジオ体操を継続
  • カラオケや園芸など活動は自由に企画
  • 「やってみたい」を実現できる

みんなで作る「とも暮らし」

  • 日々の暮らしは入居者さん同士でつくります
  • 共有スペースも話し合いながら整えています
  • 清掃や美化活動も協力して行います

誰かの役に立つ喜びを

  • 譲り合いと助け合いのある共同生活
  • 地域のボランティア活動に参加可
  • 有償ボランティア制度も利用できます

スタッフは、そっとサポー ト

  • 「自分でやってみる」を応援します
  • 「できること」を支える環境づくりを行います
  • 緊急時には救急車や訪問診療を手配

スタッフは、そっとサポー ト

  • 「自分でやってみる」を応援します
  • 「できること」を支える環境づくりを行います
  • 緊急時には救急車や訪問診療を手配

介護も看護もリハビリも

  • 介護保険サービスが利用できます
  • 24時間体制の訪問看護も併設
  • 介護保険「外」サービスも利用できます

ケアハウスはごろもの特徴

  • 定員 100 名の大規模ケアハウス(個室 86 室、ご夫婦部屋 7 室)
  • 開設から 23 年の実績(2001 年開設)
  • 緑に囲まれた静かな住宅街に立地(足立区西新井)
  • 近くには 3 つの公園、すぐそばにスーパーやバス停もあり便利な環境です

ケアハウスの施設サービス

〇 居室

  • 1K の個室(2人部屋もあります)
  • 浴室(西側、南側、北側のお部屋)
  • シャワー浴室(東側のお部屋)
  • トイレ
  • キッチン
    ※家具はお持ち込みください。
入口
居室(エアコン・キッチン付)
居室(家具・家電持込可)
居室 キッチン・洗濯機置き場
トイレ
お風呂

〇 交流スペース

  • ひろびろしたロビー
  • 100 人入れる食堂
  • 談話できる広い廊下
  • 各階にある集会室
  • とっても広い大浴場
ロビー外側
ロビー(外出・外泊自由)
配膳スペース
広々とした食堂
お食事
2階集会室
4階集会室
廊下

〇 共有スペース

  • エントランス
  • 洗濯室
  • 中庭
  • 植栽、外周
  • ゴミ捨て場
大浴場
洗い場
脱衣所
洗濯室
中庭
建物外周

収入区分

合計

1,500,000円以下

78,690円

1,500,001 ~ 1,600,000

81,690円

1,600,001 ~ 1,700,000

84,690円

1,700,001 ~ 1,800,000

87,690円

1,800,001 ~ 1,900,000

90,690円

1,900,001 ~ 2,000,000

93,690円

2,000,001 ~ 2,100,000

98,690円

2,100,001 ~ 2,200,000

103,690円

2,200,001 ~ 2,300,000

108,690円

2,300,001 ~ 2,400,000

113,690円

2,400,001 円以上

116,390円

  1. 個室を利用した場合の収入に応じた概ねの金額です。
  2. 東京都の基準改定やお部屋の場所により「利用料金」は変動します。
  3. 各居室で使用された公共料金(電気・水道・給湯)は各自の負担になります。
  4. 入居一時金として、個室は30万円、二人部屋は45万円お預かりします。
  5. 介護サービスは、ご利用した分、別途かかります。
  6. 収入区分2,400,001円を超えた場合は、収入にかかわらず利用料は同じです。
    ※ 生活保護の方は、受け入れておりません。

  1. ケアハウスを知る
  2. 施設見学
  3. 利用の申し込み
  4. 面接
  5. 入居の審査、検討
  6. 契約
  7. ご入居

1.ケアハウスを知る。

「募集のしおり」をよく読んだ上で、「ケアハウスはごろも」がどんなところかご理解をお願いします。
募集のしおり【PDF】

ご入居対象の方
・60 歳以上の方
・自炊が難しく、一人暮らしに不安のある方
・足立区外の方もお申込みできます
※介護保険サービス・医療サービスのご利用も可能です。
※生活保護受給の方、認知症や精神疾患のある方の受け入れは行っておりません。

2.施設見学

「募集のしおり」をご理解いただけた上で、ご利用を考える場合は、事前に、施設見学をお願いします。
電話またはフォームにて、事前に見学のご予約を取ってください。


・電話番号 03-5837-8910
・受付時間 月曜日から日曜日
(12月 30 日~1 月 5 日を除く)9時~17時

3.利用の申し込み

利用の申込書類は、ケアハウスに郵送にて送ってください。
・原則として保証人が 2 名必要です。難しい場合はご相談ください。

なお、他の施設に入居された場合は、利用の取り消しの連絡をお願いします。

4.面接

お部屋に空きが出た場合に、順番にお声をかけます。
面接では、ケアハウスはごろもで生活が可能かどうか質問や意見交換します。
ケアハウスはごろもの生活についても簡単に説明します。
→面接日は、保証人の方が 1 名以上ご同席してください。

5.審査

面接後10日以内に、ケアハウスはごろもに入居可能かどうかを、電話でご連絡いたします。
その上で、ご本人がケアハウスでの生活を希望されましたら、入居が決定となります。

6.契約

ご本人と保証人の方同席の上で、契約を行います。
複数の居室が空室の場合、希望の居室を伺うことがあります。

7.入居

入居の契約より 1 カ月以内に入居をお願いします。

東京都足立区西新井 5-34-1

・舎人ライナー西新井大師西駅より徒歩10 分
・東武大師線大師前駅より徒歩 15 分
・東武スカイツリーライン西新井駅よりバスで西新井五丁目にて下車

電話番号

03-5837-8910

受付時間 月曜日から日曜日(12 月 30 日~1 月 5 日を除く)9時~17時

フォーム

送信しますと、返信メールが届きます。
返信がない場合は、メールアドレスにお間違いがないか、ご確認ください。
(営業のメールは、ご遠慮ください)

    お名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    その他

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。